daily

 日々のことをおもむくままに綴っていきます。

2012.11.01

お引越し

秋が深まり、
いよいよ苦手な冬の到来です。
愛猫がくっついてきて可愛い
季節でもあります。

この度
ブログをお引越しします。

こちらから。 夢路窯DailyLife
引き続きどうぞ
よろしくお願い致します。


↑上へ戻る


2012.10.12

仲秋

紅葉の早いナナカマドは
色つき始めてきました。

買い物に行くと
秋の味覚が並んでいます。

年を重ねるにつれて
深まる秋が大好きになりました。
今、満開の野菊も
可憐で素朴で
大好き。

今夜は脂ののった秋鮭を
ムニエルにして頂きます。

■案内
ARTS&CRAFT静岡手造り市
10月13日・14日



↑上へ戻る


2012.10.11

出口直日陶芸展

小山富士夫・金重陶陽・
北大路魯山人・石黒宗麿
陶芸界の大巨匠が
素晴らしい、と影響を受けた
出口直日さん。

その展覧会が 瑞浪芸術館
で開催されています。
師匠であり館長でもある近藤精宏さんの
熱い思いで実現が可能となりました。

私も師匠からその存在について
初期のころより教えて頂き
切望した直日さんのやきものを
瑞浪に迎えることに
とても感動しております。

とにかく、素朴でおおらか。
作り手の息遣いが感じられます。

それは、
苔寺の庭園のように
人が手を入れているが
完全に自然に調和している
のです。

きっと、
考えて作っているのではなく
直日さん自身が
植物になったり、鳥になったり
自然と心が通じているとしか
思えません。

「芸術は宗教の母なり。」
大本教という大きな宗教団体の
3代教主でもある直日さん。
今回は
芸術という切り口から
彼女のやきものを
たくさんの方に観てもらえたらと
思います。

10月4日(木)から11月4日(日)
10時から17時
会期中休みなし
入館料800円(学生500円小学生以下無料)
瑞浪芸術館
瑞浪市稲津町萩原1220−2
0572−66−2170





↑上へ戻る


2012.09.27

秋の風景
秋の風景

形に留まらない野分雲。
秋の空は
見ているのにあきません。

声を出したら
世界中に聴こえるくらい
空が続いていることを
感じられる日でした。


そして稲の香が麗しい季節です。
近くは稲刈りも真っ只中。
とてものどかであたたかい
手作業の風景です。

しばらく見ていました・・・

無花果も
満開の食べごろです。

季節も、秋の雲もそして私の心の中も
留まらず日々変化しています。
常に心の声を聞き
心地よい暮らしができたら
と思います。

■今後の展示

・  アート・クラフトinたんば
9月29日・30日

・  ARTS&CRAFT静岡手造り市
10月13日・14日


↑上へ戻る


2012.08.26

めしわん展


    

←click!

「いただきます」を味わう
天然灰の器 めしわん展

■岐阜タカシマヤ 8階
 8月29日(水)〜9月4日(火)
 10:00〜19:00

■松坂屋名古屋店 北館4階 
 9月5日(水)〜11日(火)
 10:00〜19:30

家の裏の田んぼには
たわわに実った稲穂が
こうべを垂らしています。

掌が感じる土ものめし碗
天然灰が包み込む新米ご飯
五感で味わう豊かな食卓。
小さなめし碗から広がる世界を
感じてもらえたら嬉しいです。


期間中毎日お迎え致します!
是非ご高覧ください。



↑上へ戻る


2012.08.20

秋の気配

スイッチョン
スイーッチョン
今宵秋の虫が奏でています。

全く個性的な音色です。
’チョン’の部分はブレスの
ような音です。
’スイー♪’で静かに鳴き終わり
求愛成功したようです。

萬葉での展示、続いています。
色んな方に見てもらって
視野が広がっていきそうです。

30日まで展示しています。
是非足を運んでください。
(27・28・29日はおやすみです。)

■展示案内

・暮らしの器
 三浦亜希子(陶)×中井亜矢(硝子)
 8月1日(水)から8月30日(木)
  ギャラリー萬葉
 岐阜県可児市九々利字下岡本810
 0574−64−5333
火曜日定休(14日は営業)
27日〜29日は休業


・岐阜タカシマヤ 8階 上りエスカレーター前
8月29日(水)から9月4日(火)
10時〜19時

・松坂屋名古屋店 北館 4階
9月5日(水)から9月11日(火)
10時〜19時半

・岐阜クラフトフェア
9月16日・17日


↑上へ戻る


2012.08.03

土の器のこと

土の器は
扱い方に少し手がかかります。

うっかりして
’しまった・・・’ってことも
あるかもしれません。

さっくりした土味のものは
高温で焼いた後も呼吸をしています。
水分を吸ったり、出したり。
質感が変化したり、
味わいの色合いになったり。

手がかかるからこそ
大事にできる。
逆転の発想で 考えて頂けたら
暮らしも豊かに
なるのではないでしょうか。

あらかじめ
お米の研ぎ汁に浸しておりますので
そのまま水でゆすいでお使い頂けます。

是非、楽しんで使って頂きたいです。





↑上へ戻る


Copyright(C)2009 Yumeji-gama All Rights Reserved.
inserted by FC2 system